講座・勉強会
★「認知症ってどんな病気?」「認知症の予防はできるの?」よくある疑問を一緒に学んで認知症サポーターになりませんか★
認知症は脳の病気によるもので誰もがなる可能性があります。この講座では、認知症について正しい知識を持ち、認知症の方やその家族を温かく見守る地域の応援者を養成する講座となります。
受講後は9月21日開催する「ステップアップ講座(事前申込み不要)」の参加が可能になります。サポーター活動にご興味のある方はご参加ください♪
また、江南市立図書館では「認知症」関連テーマ展示(9月1日~30日)、講座終了後には「個別相談会」も行います。お気軽にお立ち寄りください。
※参加申込フォームはこちらの画面の下部にあります※
イベント・活動名 | 認知症サポーター養成講座 |
---|---|
開催日時 | 令和6年9月7日 10時~12時半 |
開催場所 | 江南市立図書館 イベントホール |
開催地住所 | 〒483-8157 愛知県江南市北山町西300番地 toko⁺toko⁼labo 3階・4階 |
参加資格 | 認知症に興味のある方どなたでも |
定員 | 30人 |
参加費用 | 無料 |
持ち物 | 特になし |
申込方法 | 電話ないし参加申込フォーム ※参加申込フォームは8月初旬にアップします |
申込受付期間 | R6.8.2~R6.9.6 |
お問合わせ先情報 | 江南南部地域包括支援センター |
メールアドレス | s-houkatsu@sato-hp.jp |