講座・勉強会
くらしのおたすけ隊は、飛島村にお住いの高齢者や障がいのある方を対象にAコープとびしま店等への送迎や資源、家庭ごみの持ち込み代行をおこなっています。
有償ボランティアによる活動であるため、利用者から予約が入った際に、できる範囲での活動をお願いしています。
この講座を受講することで、くらしのおたすけ隊になることができますが、講座を受講したからといって、活動者登録は必須ではありません。
「ちょっと話を聞いてみたい」「少しの時間を使ったボランティアに興味がある」「困っている方の力になりたい」「村内の運転だけならやってみたい」という方からのお申込も大歓迎です。
「おたがいさま」の気持ちで支え合える飛島村をつくるために、あなたの力をちょっとだけお借りできませんか?
飛島村以外にお住いの方でも受講できます。
詳しくは、飛島村社会福祉協議会の公式サイトをご覧ください。
イベント・活動名 | くらしのおたすけ隊講座 |
---|---|
開催日時 | 令和4年6月15日(水)午前10時30分から正午まで |
開催場所 | 飛島村ふれあいの郷 会議室 |
開催地住所 | 〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹之郷五丁目43番地 ふれあいの郷 |
参加資格 | 18歳以上75歳以下の健康な方で、普通自動車免許を持っている方 ※飛島村にお住いでない方でも申込みができます。 |
定員 | 20名程度 |
参加費用 | 無料 |
持ち物 | 当日は、筆記用具をご持参ください。 会場がフローリングとなりますので、必要な方はスリッパなどの室内用靴をご持参ください。 また、講座参加の際は、マスクの着用、検温、手指消毒等のご協力をお願いします。 |
申込方法 | 飛島村社会福祉協議会 電話(0567-52-4334)または来所にて |
申込受付期間 | 令和4年6月8日(水)まで |
お問合わせ先情報 | 社会福祉法人 飛島村社会福祉協議会 TEL:0567-52-4334 受付時間:平日9:00~17:00 |
公式サイト | 飛島村社会福祉協議会のくらしのおたすけ隊の講座のご案内 |